許せぬ長崎市長襲撃
暴力団幹部に銃撃され重体だった長崎市の伊藤一長市長が、きょう未明亡くなりました。
背後から襲撃するという犯人の卑劣な行為に強い憤りを覚えます。
犯行の動機については、警察が調べており明らかではありませんが、17日午前テレビ朝日に銃撃犯から届いた手紙には「ここに真実を書いて、自分の事は責任を取ります。伊藤一長長崎市長を許せないのは、市民のため、県民のため、不正を許せないからです」と書かれており、市の公共工事をめぐるトラブルについても記載されていたそうです。
テレビ朝日は同日夕刻に開封、夜9時ごろ差出人が銃撃犯だと気づいたとのこと。
結果論ですが、警察に届けるなどして犯行を未然に防げなかったことが残念です。
伊藤市長のご冥福を心からお祈りします。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 東京しごとセンターに行ってきました | トップページ | ホワイトボードが入り事務所らしく »
「ニュース」カテゴリの記事
- 「なぜ?」って聞かれたら、「…から」と答える。これ常識!(2015.03.23)
- 三菱東京UFJ銀行をかたる偽メールに注意!(2014.04.12)
- 気になる「特別職」と「一般職」(2013.09.06)
- 気になる「子ども」と「子供」(2013.09.03)
- 大津市教委記者会見の問題点(2012.07.17)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 許せぬ長崎市長襲撃:
» 6ヶ月で3000万稼いだ起業のやり方を詳しく説明。 [儲かりマッセドットコム]
起業したけど、何をしたらいいの?という希望に叶えました。アウトソーシングでの起業方法を余すところなく説明しています、必要な書類なども添付なのですぐに実践できます。 [続きを読む]
» 行政書士が取れる通信講座 [行政書士が取れる通信講座]
行政書士
行政書士とは、複雑な公的書類の作成や提出代理、またはそれに関するアドバイスを行う行政手続きの専門家です。
取り扱える書類は数千種類もあるといわれ、行政行事が複雑化している現代で欠かすことのできない存在です。
平成18年には会社が設立しやすくなった「新会社法」が施工されるなど、ニーズはますます拡大しています。
... [続きを読む]
» 宮崎市長と組幹部の繋がり!! [長崎市長 山口組組長代行に銃殺! その裏には?]
17日午後7時50分ごろ、長崎市大黒町のJR長崎駅前で、同市の伊藤一長(いっちょう)市長(61)が男に撃たれた、、、 [続きを読む]
» 読売ウィークリーでも紹介された”保険マンモス [生命保険比較]
読売ウィークリーでも紹介された”保険マンモス安くて質の良い保険プランを!中立な情報と中立なFP(ファイナンシャルプランナー)の無料相談で!月々の保険料、必要以上に払いすぎていませんか?あなたのその保険料ホントはもっと安くなる!?失敗しない保険選びの為に絶対に知ってもらいたい保険のカタチ三角のマジック安くする秘訣!三角のマジックとはリンクが自動増殖オートリンクの登録はこちら... [続きを読む]
たっつぁん、にゃんたろー改めサクラ
命知らずのGです(^^ゞ
生命保険の保険金額を増やした方がいいかな~
投稿: ドン・キホーテ | 2007年4月19日 (木) 12時58分
言ってることはもっともだが、顔と名前をさらしたブログにこのネタを書くのは、大胆というか、命知らずというか・・・。事務所の住所まで公開しているのだから・・・。
私は父の遺言で、政治と宗教と野球(=日本人の三大思想)の話は人前でしないことにしている。
投稿: にゃんたろー改めサクラ | 2007年4月19日 (木) 02時05分
主張の機会を奪われている訳ではないのに、銃で言葉を封じてしまう方法がまだ使われるのに驚きました。
未成年犯罪で命を奪われて、司法が「奪われてしまった命より、残った命の更正」みたいな訳のわかんないことをやっている時と違うんですから。。。
あ、支離滅裂ですね(^^ゞ
投稿: たっつぁん | 2007年4月19日 (木) 00時12分