ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 東京都知事選は石原氏が3選!!! | トップページ | きのうしたこと(覚え) »

2007年4月10日 (火)

近くを散歩し写真を撮ってきました

 オール電化の事務所では持ってきたT-FALの鍋や土鍋が使えません(T T)
 きのうまでカセットコンロでお湯を沸かしたりしていたんですが、さすがにIHクッキングヒーター用の鍋とか買わなくちゃと、ネットで調べていたのですが安いのってないんですね。
 メーカーの「Hのお店」をネットで調べたらすぐ近くにあることがわかり、注文に行ってきました。

 実は、事務所用と会社用のPCもまだ購入していないんです。
 ブログを書いたりネット検索に使っているのはMyノートPCです。
 頼りのパートナー(元祖マドンナ予備校講師!?)は、役所を退職して無収入になるからと早々と大手予備校の時間講師の口を見つけ、授業の準備などで大忙し(大変なんだな~予備校講師って)。
 そんなわけでGがPCの導入準備を進めなければと、ネットでH社とD社のページを見るとすべて自分でカスタマイズしなくちゃならない。
 事務所用PCはorangesrさんの事務所のようにマルチモニターにしたいし、会社用はかなり重たいソフトがてんこ盛りだし、それにあうPCのスペックは?とか考えたりしていたら、夜が明けていました^^;

ちゃんこ定食

 お昼は11時半前に事務所を出て(役所時代には考えられません(笑))、三番街にある「 力士料理 悠」にちゃんこ定食(写真)を食べにでかけました。美味しくてボリュームたっぷりなのに750円。お客さんのほとんどが頼んでいましたが、1日限定30食なのだとか。

 お腹がいっぱいになったGは、腹ごなしに周辺を散歩し写真を撮ってきました。

抜弁天交差点から見た文化センター通りと新宿副都心

 1枚は、新宿区役所から続く四季の路・文化センター通りを歩いていくと突き当たる「抜弁天交差点」から振り返って撮ったもの。遠くに新宿副都心の超高層ビル群が見えます。
 ちなみにこの「四季の路」と「文化センター通り」、かつては都電が走っていたんだそうです。
 目の前の広い道は「抜弁天通り」、明治通りから小滝橋通りの間が「職安通り」と名前を変え、その先は「税務署通り」。
 こんなに短い区間で名前が変わる道路も珍しいのではないでしょうか?
 確かにそこには、「抜弁天(厳島神社)」も「職安」も「税務署」もあるのですが。

西向天神社

 もう1枚は事務所に戻るときに見つけた「西向天神社」。
 この高台の一角には、古くからあるお寺や神社が固まっていました。

 つづく

 

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加 算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。人気ブログラ

ンキング「法律・法学」へリンクしているバナー

« 東京都知事選は石原氏が3選!!! | トップページ | きのうしたこと(覚え) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近くを散歩し写真を撮ってきました:

» デコ電デザイン  [デコ電デザイン ]
みんなの携帯が最近デコ電になりまくってる!! からあたしもデコ電作ることにしまちた♪ [続きを読む]

» 数十人の競馬評論家が稼げない競馬必勝法を徹底的にブッタ切る!! [数十人の競馬評論家が稼げない競馬必勝法を徹底的にブッタ切る!!]
競馬e-Bookを数十人の競馬評論家が解説し、暴露します!あなたも競馬で勝ちたいがために、稼げない有料商材を買ってしまったことはありませんか? [続きを読む]

» 情報商材で稼げなかった人、ネットで稼ぎたい人、必見!! [るんるん]
『情報起業最速成功プロジェクト 実践して50万稼げなかったら全額返金!』ネットで50万、100万と稼ぐことは、どんな仕事よりも簡単です。しかし、今まで稼いだことの無い人にとっては、何をしたらいいか分からないはずです。稼げない理由は人それぞれで...... [続きを読む]

« 東京都知事選は石原氏が3選!!! | トップページ | きのうしたこと(覚え) »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票