沼袋で焼酎を飲むなら「嘉兵衛」がおススメ
久しぶりに芋焼酎のうまいお店の紹介です。
きょう紹介するのは、西武新宿線沼袋駅北口から徒歩3分のところにある「嘉兵衛」。
ちょっと隠れ家の雰囲気のあるお店です。
お店の人はとても穏やかで優しい人ばかりです。どうすればあんなに優しくなれるんでしょ。
料理は、刺身の盛り合わせ(写真)や、レバ刺し(写真)などの和食だけではなく、洋食も美味。
辛いものがそんなに苦手じゃないG、お店の人が「かなり辛いですよ~」と忠告してくれた料理を頼んで涙が止まらなくなり「ごめんなさい」したことも。
焼酎は写真にあるように、佐藤(白・黒)や富乃宝山、吉兆宝山などをリーズナブルな値段で飲むことができます。
帰る時に必ずお菓子とか飴の入ったお土産をくれます。子どもじゃないのに(笑)
住所:東京都中野区沼袋1‐45‐1
電話番号:03-3319-9737
営業時間:17:00~1:00(木曜定休)
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加 算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 辛党のG、花園万頭を食す | トップページ | ビフォー&アフター »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- おそるべし「まいもん処いしり亭」(2012.05.18)
- 気になる「ねた」と「たね」(2012.04.16)
- 猫が好きなわけ(2012.04.14)
- 複数大学で入試中にネットへ問題投稿(2011.02.27)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 沼袋で焼酎を飲むなら「嘉兵衛」がおススメ:
» ビジネス系スキルアップ [スキルアップ!!!資格・習い事の道しるべ]
あなたのビジネス系スキルアップに役立ちそうな通信講座を
ここで見つけて頂けたらと思います。 [続きを読む]
私の方もリンクを貼らせて頂きました。
今日は、コーポの退室の立会いでした。
綺麗に掃除された室。
奥さん 頑張ったね!と言ったら、
長い間お世話になった部屋ですから。ニコッ。
ご主人が、自己申告ですと言いながら、
襖の絵を。
これは見事なお絵かき帳ですな~ワッハッハ~。
襖の張替え分だけの請求し、敷金は残金返還
で処理しました。
投稿: コスモ | 2007年4月22日 (日) 15時09分
コスモさんとは嗜好が一緒ですね(笑)
もちろん私も焼酎は芋です!
投稿: ドン・キホーテ | 2007年4月22日 (日) 10時53分
焼酎は美味いッス!
私は芋派です。
投稿: コスモ | 2007年4月22日 (日) 10時05分