ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 沼袋で焼酎を飲むなら「嘉兵衛」がおススメ | トップページ | ヴァイオリン演奏に思わず涙 »

2007年4月23日 (月)

ビフォー&アフター

新しい社労士登録証票  全国社会保険労務士会連合会から21年ぶりに社会保険労務士証票(カラー写真・2007(平成19)年4月1日登録:登録番号第13070185号)が届きました。

 う~ん、誰が見てもやっぱり爺ですね^^;
似顔絵入りの手作り名刺  Gの手作り名刺(写真)にはパートナーが描いてくれた似顔絵が入っており、あなたもGと名刺交換したら絶対Gのことが忘れられなくなりますよ~(笑)

昔の社労士登録証票

 もう1枚の白黒写真は、連合会の登録名簿から1997(平成9)年4月1日に抹消された(悪いことをしたわけじゃありません。社労士会に入会しなかっただけです)、1986(昭和61)年1月1日登録の社会保険労務士証票です。
 まだGが20代だったときの写真です(といっても29歳ですが…)。
 こんなヘアスタイルとメガネだったんですね~(すげー公務員ぽい写真だこと)

 つづく

 

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。人気ブログランキング「法律・法学」へリンクしているバナー

« 沼袋で焼酎を飲むなら「嘉兵衛」がおススメ | トップページ | ヴァイオリン演奏に思わず涙 »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

 ちと恥ずかしいGでした。

 昔の人ならわかるかもしれませんが、別人28号ですよね(笑)
 で、「グ○コ、グ○コ、グ~○コ~」ってその後に続くんですけど、shimanori先生の世代は歳の離れたお兄さん(お姉さん)がいなけりゃわからないですよね(笑)

す、すごい・・・
七変化ですか?

なんて、先日見せていただいたときにも話題になりましたね。
公務員から自由人、かっこいいですね!

 テレビ朝日系列放送の「大改造!!劇的ビフォーアフター」じゃないですが、「なんということでしょう」(TT)

 コスモさんのコメントがわからない世代の方のために。
 「昔の名前で でて~~い~~ま~~す~~??」は小林旭のヒット曲、「へ~~~んし~~~~~ん!シュワ~~ッチ!」ウルトラマンです、っていってもわからない人にはわからないですね^^;

この落差は?
昔の名前で でて~~い~~ま~~す~~??

それとも、
へ~~~んし~~~~~ん!
シュワ~~ッチ!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビフォー&アフター:

» ヘアスタイル メンズ [ヘアスタイル メンズ]
ヘアスタイルのメンズについての情報が豊富です。メンズのヘアスタイルに悩んでいる人は参考にしてください。 [続きを読む]

» ポニーテール [髪型 ボブ]
ポニーテールの女性 ポニーテールは、主に女性向けの髪型である(無論、男性でもしている人は皆無ではない)。毛先がポニー(小型の馬)の尻尾のように垂れていることから、この名が付いた。 [続きを読む]

» ヘアスタイル カタログ [ヘアスタイル カタログ]
ヘアスタイル カタログについてのブログです。ヘアスタイル カタログの情報が満載です。 [続きを読む]

« 沼袋で焼酎を飲むなら「嘉兵衛」がおススメ | トップページ | ヴァイオリン演奏に思わず涙 »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票