ホワイトボードが入り事務所らしく
けさ、事務所にホワイトボードが運び込まれました。
脚付きの両面タイプで、月間予定表になっている面を事務机側にし、応接セットとの間に配置しました。
書棚側と玄関側からホワイトボードと応接セットを撮りました。
どうです?なんか事務所らしくなってきたと思いませんか。
あとは会社用PC(WS)と事務所用PCの到着を待つだけです。
しかし社会保険労務士事務所を開業してもう3週間がたとうとしているのに、実態は開業準備をしている状態です。
営業活動ができるようになるのはいつのことやら…笑
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 許せぬ長崎市長襲撃 | トップページ | 新入社員は「実力主義」より「年功主義」!? »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 新大学生必見!「スタジオパークからこんにちは」(2009.03.16)
- 第1回日本耐震グランプリ開催!!!(2007.11.05)
- パブリリース原稿を書いていました(2007.10.30)
- 賞金30万円!第1回日本耐震グランプリ(2007.09.09)
- コメント御礼(2)(2007.07.03)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ホワイトボードが入り事務所らしく:
» ご訪問ありがとうございます [最強FXノウハウが!]
これでダメならやめてしまえ!って感じです。 [続きを読む]
» 「コストゼロでできる社会保険労務士が教えるサービス残業解消対策 [無料鐓�鐓�鐓�鐔逸��鐔ワ��鐓�鐔件��鐔醐��]
無料鐓�鐓�鐓�鐔逸��を希望の方のみ閲覧ください。 [続きを読む]
コスモさん、登録・開業おめでとうございます。
ますますのご発展・ご活躍をお祈りしています。
投稿: ドン・キホーテ | 2007年4月19日 (木) 20時06分
県協会から、日行連に登録されたとの通知が
届きました。
開業準備者から、行政書士になりました。
登録証の交付は後日です。
今日は、税務署へ新規事業の届出をしてきました。
投稿: コスモ | 2007年4月19日 (木) 17時16分