ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 書棚や机の組み立てで徹夜だ~!!! | トップページ | 革張りのいすじゃなかった!? »

2007年4月15日 (日)

新宿散歩と事務所の片付け

タパス&タパス新宿伊勢丹前店の入っているビル

 けさ、新宿3丁目を散歩しました。
 日曜日ともなると人通りもまばらで、のんびり歩くにはうってつけです。
 すると、中野区役所時代にときどき食べに行っていたパスタメニューの豊富な「Tapas&Tapas」の新宿伊勢丹前店(写真の青い看板のお店)を発見。
 こんど、行ってみよう。

ちょっと片付いた事務所内

 きょうも、事務所内の片付けです。
 片付いた部分だけ写真を撮りました。
 ノートパソコンが置いてあるのが私の机です。まだ革張りのいすが届かないので、応接セットのいすに座っています。
 

 つづく

 

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加 算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。人気ブログラ

ンキング「法律・法学」へリンクしているバナー

« 書棚や机の組み立てで徹夜だ~!!! | トップページ | 革張りのいすじゃなかった!? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

住まい・インテリア」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

>東京の道路って、車庫?

 そうなんです。都内の車すべて道路にでてきたら、道路総延長より長いそうですから。

 なので、私もたまに首都高を走っても安心なんです。
 まれに、首都高が流れてたりすると手に汗を握っちゃうことも。
 ○○族が首都高で公道レースみたいなことやっていて、私が運転する車を2台の車がすごいスピードで追い抜いていったときなんか、ただ固まっていました。

 ちなみに、新宿の地下街というか地下道を歩くのは私も苦手。今どこにいるのかわからなくなるので、早く地上に出たくなります。

新宿
地下鉄で新宿に行った時、地上への出口が
わからないでウロウロ。
地上へ出たとき、ホッ!
交差点の人混みに流されて、此処は何処?
すると、あの~ 新宿駅へはどう行けば?
と、老夫婦に道を尋ねられた。
はて??????????
車で東京へ。
安全だから都内まで走っておいで。と言われた。
なるほど!
渋滞で車は走らない。
東京の道路って、車庫?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿散歩と事務所の片付け:

» パソコンコンプレックスから簡単に脱出できる! [パソコンが苦手な自分に別れを告げる道しるべ]
 パソコンコンプレックスに  ドップリつかっていた私が、  なぜ、そこから脱出することができたのか?  パソコンコンプレックスから脱出する近道へ  あなたをご案内します!!! [続きを読む]

» 国連イラク支援団 [司法関係者によると]
国連イラク支援団 の一層 実施されるゲイ [続きを読む]

« 書棚や机の組み立てで徹夜だ~!!! | トップページ | 革張りのいすじゃなかった!? »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票