ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« きのうしたこと(覚え) | トップページ | 事務所と会社用PC、行政書士職印を発注!!! »

2007年4月11日 (水)

発足1年の法テラス、利用者4分の1

 みなさん、4月10日が「法テラスの日」だって知っていました?
 G、きのうの日経新聞(夕刊)で初めて知りました(笑)

 身近なトラブルが起きたときに最適な相談先を紹介してくれる法テラス。正式には「日本司法支援センター」といいます。
 それが、きのう丸1年を迎えたんだそうです。

 相談先の紹介業務を始めたのは昨年10月。
 この半年間にあった問い合わせは約12万9千件で、1日平均約700件。なかなかの数字ではないでしょうか。

 目標の年間100万件(1日平均約2700件)からすれば約4分の1。
 数が落ち込んだ理由を聞かれた幹部や担当は「知名度不足」と口をそろえたとか。
 でも、こんな数値目標、綺麗な数字なだけで根拠があったとは思えませんけどね。

 それより、実際に利用した方100人を対象に1月下旬に行ったアンケートで、約6割の方が法テラスに紹介された団体・機関に対し「非常に満足」「満足」と、「今後も法テラスを利用したいか」との質問に約8割の方が「とてもそう思う」「そう思う」と答えたことに意味があるのではないでしょうか。

 ま、サンプルが少ないのと、肯定的に評価されているのは紹介先であることを割り引いても、一定の成果をあげたのではとGは思います。
 知名度の低さは否めませんけどね(でも無名の小野社会保険労務士事務所よりはるかにすごい、って当たり前か^^;)。

 このブログでも関連リンクに「法テラス(日本司法支援センター)」を置いてますので、興味のある方はクリックしてみてください。
 ちなみに、全国からの相談を受け付けるコールセンター(電話0570-078374<おなやみなし>)は、Gが3月まで勤務してた中野区にあるんです。

 つづく

 

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加 算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。人気ブログラ

ンキング「法律・法学」へリンクしているバナー

« きのうしたこと(覚え) | トップページ | 事務所と会社用PC、行政書士職印を発注!!! »

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 発足1年の法テラス、利用者4分の1:

« きのうしたこと(覚え) | トップページ | 事務所と会社用PC、行政書士職印を発注!!! »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票