開業祝いに電波掛時計をいただく
きのう、ボスから掛け時計をいただきました。
SEIKOの電波掛時計(KS294M)です。
ボス「小野さん、ちょっといい?」
G「ちょっと忙しいんですが、なんでしょうか?」
ボス「開業祝いだよ。事務所に掛時計が必要だろ」
ボスはそう言ってGに紙袋を渡しました。
G、ここのところ、家でも職場でもずっと黙ってパソコンに向かっているせいか、両肩から首にかけ湿布を張っていても、頭痛と肩こりが一向に良くなりません(T T)
それで、ちょっとつっけんどんな対応をしてしまった自分が恥ずかしいです^^;
ホント痛みに弱いんです。
ボス、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ありがたく事務所で使わせていただきます。
おまけ
きのう、都心で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。全国で1番早く。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをして いただくと、ポイントが加 算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 「民」の知恵 改革に生かす | トップページ | 神田明神にお参りに行ってきました »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 新大学生必見!「スタジオパークからこんにちは」(2009.03.16)
- 第1回日本耐震グランプリ開催!!!(2007.11.05)
- パブリリース原稿を書いていました(2007.10.30)
- 賞金30万円!第1回日本耐震グランプリ(2007.09.09)
- コメント御礼(2)(2007.07.03)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 開業祝いに電波掛時計をいただく:
» 社会保険労務士とは! [http://syarousi.ota1.net]
社会保険労務士についてのわかりやすい解説 [続きを読む]
» ロマンティックバラ時計 (掛時計) [はいびすかす]
ロマンティックバラ時計 (掛時計)
即買い決定!バラモチーフの掛時計
価 格2625円
バラの花に葉のグリーンが効いたオシャレ掛時計。文字盤の真ん中までもバラ柄!
http://blog.livedoor.jp/riadde/archives/53270049.html/[続きを読む]
コメント