NHKスペシャル「介護の人材が逃げていく」を見ていました
午後9時から木村拓哉主演のドラマ「華麗なる一族」(TBS)ではなく、NHKスペシャル「介護の人材が逃げていく」を見ました。
「あなたの老後は大丈夫?高齢都市東京の落とし穴」という内容で、深刻な人材不足に苦慮する介護現場の現状と取り組みが報告されていました。
きつい仕事に見合わない賃金を嫌って離職する人が多く、1年間に4人に1人が辞めていくのだとか。
テレビを見てたら、私が勤務する自治体がPFI法(「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」)に基づいて整備・運営する保健福祉施設(工事中)の映像が流れてビックリ。
入所待ちが出ているのにスタッフは2月現在50人足りないとのこと。
施設開設は4月1日、ちょっと心配になりました。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« Gを応援してくいれている皆さんに感謝ですm(_ _)m | トップページ | 合同会社(日本版LLC)って何?(その1) »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 気になる「必要べからざる」(2013.08.27)
- 西を向いた時、北にあたる方が「右」(2013.04.19)
- 気になる「施術」(2012.05.19)
- 気になる「外人」と「alien」(2012.04.13)
- 労基署への不服申し立て4万件超(2010.05.11)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: NHKスペシャル「介護の人材が逃げていく」を見ていました:
» スレンダートーンフィギュラダイエット! [スレンダートーンフィギュラダイエット!]
スレンダートーンフィギュラ、ショップジャパンのダイエット体験談 [続きを読む]
» ビリーズ ブートキャンプ [ビリーズ ブートキャンプ]
ビリーズブートキャンプが届いてこれからダイエットに本格的に取り組みます!
テレビで見るとけっこう実績を出してるし、なによりすっごくきつそうなのがよかったです。これで一週間がんばってみますね。体のどこが絞れてきているのかが、実感できるエクササイズってすごいです。でも筋肉痛が心配だけど。
... [続きを読む]
« Gを応援してくいれている皆さんに感謝ですm(_ _)m | トップページ | 合同会社(日本版LLC)って何?(その1) »
コメント