昨夜は送別会(第1弾)でした
昨夜は、総務課時代の同僚が新宿の「隠れ野(かくれや)」で送別会を開いてくれました。
屋根裏のような部屋まで行くのに、狭い階段を下ったり上ったり。まるで忍者屋敷(^0^;)
昨夜集まった4人で総務課から異動後「美食倶楽部」(正式には「クローバーの会」という名前なのですが…)をつくり、年に1回美味しい料理に舌鼓を打ってきました。
「料理の鉄人」のお店を3年かけて制覇したことが、懐かしく思い出されます。
和の鉄人・道場六三郎の銀座「ろくさん亭」
中華の鉄人・陳建一の赤坂「四川飯店」
フレンチの鉄人・ 坂井宏行の渋谷「ラ・ロシェル」
最近は、4人のスケジュール調整が難しくなりなかなか会えなかったのですが、私が役所を辞めるというので久しぶりに集まり、楽しい時を過ごしました。
退職記念品に、私の名前が彫られた名刺入れ(写真)をいただきました。
うれしくて涙がこぼれそうになりました(T T)
Iさん、Yちゃん、Rちゃん、ありがとうございました。
お世話になりましたm(_ _)m
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 残業代の割増率、労基法に明記へ | トップページ | Gを応援してくいれている皆さんに感謝ですm(_ _)m »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- おそるべし「まいもん処いしり亭」(2012.05.18)
- 気になる「ねた」と「たね」(2012.04.16)
- 猫が好きなわけ(2012.04.14)
- 複数大学で入試中にネットへ問題投稿(2011.02.27)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント