ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 事務所と会社用のファクスと電話機を買いました | トップページ | 昨夜も送別会(第2弾)でした »

2007年3月16日 (金)

15日の日経新聞記事から

■厚労省、12年メドに保険証をICカード化

 厚生労働省は14日、健康保険証にICカード機能を搭載し、過去の病歴や受診内容を患者や医師がパソコンで確認できる「健康ITカード」(仮称)を、2012年4月をメドに導入する方針を固めました。
 個人情報保護への配慮から、当初は希望者のみに交付する方針。

■転職、最高の346万人

 2006年に転職した人は前年比6万人増え、346万人(前年比1.8パーセント増)と、調査を始めた02年以降最も多かったことが総務省の調べで分かりました。
 単純比較は難しいが以前の統計と比べても06年の転職者数は最多。
 景気回復で雇用環境が改善していることを反映、とくに女性の転職は前年比2.9パーセント増と伸びました。

■リハビリ日数制限、緩和

 厚生労働相の諮問機関「中央社会保険医療協議会」は14日、公的医療保険で受けられるリハビリテーション日数の制限(最大180日)の緩和を柳沢厚労相に答申しました。
 急性心筋梗塞(こうそく)や狭心症などを新たに日数制限の対象外とするほか、介護保険が適用されない40歳未満の患者が医療保険でリハビリを継続できる制度を新たに設けます。
 厚労省は4月から実施する予定。

■景気一致指数、10カ月ぶり50パーセント割れへ 

 内閣府が16日に発表する1月の景気動向指数改定値は、景気の現状を示す一致指数が45パーセントとなり、速報値の55.6パーセントから下方修正される見通しとなりました。
 ただ、先行指数は上方改定される見通し。

 つづく

 

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをして いただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。Banner_031_2

« 事務所と会社用のファクスと電話機を買いました | トップページ | 昨夜も送別会(第2弾)でした »

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 15日の日経新聞記事から:

» 闇の職業安定所というのはどういうサイトなのか・・ [闇の職業安定所<闇サイト>で犯罪横行・・・]
闇サイトという名前からしても、危険な犯罪の匂いがプンプンしてきます。 [続きを読む]

» ショップジャパンshopjapan [ショップジャパンshopjapan]
ショップジャパン SHOP JAPAN info では、ショップジャパンで放送中の人気商品の口コミ情報をお届けします! [続きを読む]

« 事務所と会社用のファクスと電話機を買いました | トップページ | 昨夜も送別会(第2弾)でした »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票