Gの田舎がテレビに^^;
昨夜、テレビを見ていたら突然Gの故郷「福島県東白川郡塙(はなわ)町」の映像が流れてびっくり!!!
午後7時から日テレで所ジョージがやっている「1億人の大質問1?笑ってコラえて!」という番組の「日本列島ダーツの旅」というコーナーでした。
思わずG、田舎の母に電話をかけてしまいました。
でも、所ジョージが地図を指差し「鬼は~外、はなわ~まち」って言ったときには、さすがのGも目が点になりました。
ダーツなんか使ってね~し^^;
久しぶりに「ペーペー言葉」を耳にし、懐かしくなったGでした。
ちなみに、「ペーペー言葉」は、語尾が「ぺ」になるんですね。
Gが通っていた高校のある白河は「ベーベー」言葉でしたが^^;
例えば…
東京で「そうでしょ?」は「そうだっぱい?」または「そうだっぺ?」
東京で「そうですね?」は「んだね?」
東京で「疲れた」は「こわい」
東京で「どこに行くんですか?」は「どごさいぐんだ?」
東京で「綺麗だ」は「めんこい」
東京で「アイスバーン」は「たっぺ」
でした^^;
通学電車の中の高校生の会話…
「にしゃ、どこでおじんだい?」
「にしゃ、そのきゅいろのセーター、似合うんじゃね~」
通訳しますと
「君、どこで降りるの?」
「君、その黄色のセーター、似合うね」
そんな田舎で育ったGでした^^;
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 開業ダッシュの会IN東京は3月24日(土曜日)です!!! | トップページ | またしても、風邪でダウン(T T) »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南アフリカでアフリカダニ熱に感染(2012.09.23)
- 釜石の銘酒「浜千鳥」を飲んで被災地を応援!(2012.03.27)
- イギリス出張つぶやき記(2011.06.06)
- 高知土産の米焼酎「海援隊」(2010.10.26)
- 福島県南小さな旅!?(2010.05.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- Gの田舎がテレビに^^;(2007.02.22)
- サバイバルゲームin 六本木(2006.12.10)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Gの田舎がテレビに^^;:
» ダーツ日本代表の「ダーツの投げ方&練習法」 [ダーツの投げ方&練習法]
半年投げてハットすら出せなかったヘタクソでもダーツの日本代表になれた!! 凡人でもAAになれる「ダーツの投げ方&練習法」 [続きを読む]
« 開業ダッシュの会IN東京は3月24日(土曜日)です!!! | トップページ | またしても、風邪でダウン(T T) »
コメント