ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 謙譲語1、謙譲語2、美化語??? | トップページ | 年度途中入会の社労士会費は月割りです!!! »

2007年2月 3日 (土)

ニッコリ笑って人を切る!?

 きょうの社労士開業セミナー講師、「笑顔の理論派」S先生(写真)のことです(笑)。

070203_13330001  きょうのテーマは「就業規則・労使協定のポイント」に「是正勧告・個別労使紛争解決の対応」。

 堅い上に内容も先週に引き続きてんこ盛り(〒_〒)

 ときに関西弁を交えながらの、マシンガントーク。
 印象に残ったのは、「社労士は相対調停ができなければ、あっせん代理人にすらなれない」との一言。
 1日中、笑顔を絶やさない講義とパワーに脱帽ですm(u_u)m

 講義のあとは、セミナー会場近くの社労士事務所の見学へ。
070203_16490001  社労士法人(写真)、合同事務所、共同事務所の3所です。
 個人情報保護の関係で、事務所内を接客スペースと個人情報を扱っている事務スペースに区画し、個人情報である顧客データはすべて鍵のかかるキャビネに…

 う~ん、参考になりました。

 その後、恒例の懇親会。
 その場で、社労士開業セミナー同期会の幹事選出の提案が事務局(A先生)からあり、私とHさんの二人が選ばれました。
 理由は、ロートルで間もなく開業するということか…^^;

 3カ月に1回同期会を開く予定です(一期上の先輩たちとの合同開催も…)。
 セミナー同期のみなさん、微力ですが精一杯頑張りますので、よろしくお願いします。

 というわけで???、1日1回人気ブログランキングバナーの応援クリックを、よろしくお願いしますm(_ _)m
 その前に、お世話になっているA先生(F先生ですよ、本当のイニシャルは…)の書かれているブログ「日日是々【よくばり社労士日記】」のバナーをクリックするのをお忘れなく。

 つづく

 

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。Banner_031_2

« 謙譲語1、謙譲語2、美化語??? | トップページ | 年度途中入会の社労士会費は月割りです!!! »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニッコリ笑って人を切る!?:

» 是正勧告 [是正勧告]
労働基準法において常時10人以上の労働者を使用する使用者は、就業規則を作成して所轄労働基準監督署へ届け出る必要があります(労働基準法89条) もし違反した場合には就業規則の作成および届出違反として30万円以下の罰金となります(労働基準法120条)。... [続きを読む]

« 謙譲語1、謙譲語2、美化語??? | トップページ | 年度途中入会の社労士会費は月割りです!!! »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票