「ワード、エクセルでウイルス感染の恐れ」にコメントが
がつきました。
2月12日の記事アップ後、アクセスが集中し正直困っていました。
あまりに能天気な記事にがっかりした方が多かったでしょうから…
にゃんたろーさん、コメントありがとう。
>ネットで探しても、詳しい情報がないんだよね。
>これ↓かねえ。
>ワードの未知ぜい弱性を狙った攻撃の兆候,米シマンテックが警告
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070126/259729/
>そして似たような情報で、こんなものが。
>トレンドマイクロのウイルス対策製品全般にぜい弱性――ウイルス検査時にウイルスに感染も
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070209/261539/
>ウィルス対策ソフトを狙って攻撃するウィルス。ウィルス検査時に感染するなんて・・・これって怖くない???
え~っ!!!、「ウイルス検査時にウイルスに感染」???
そんなのがあるんだ。怖いよう~(T T)
でも、ワード、エクセルでウイルスに感染した場合、どうすればいいの???
だれか教えて~
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« SEO対策(グーグル編その2) | トップページ | 相馬塾、社労士開業セミナー打ち上げ!!! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 三菱東京UFJ銀行をかたる偽メールに注意!(2014.04.12)
- 気になる「表題」「標題」「掲題」「首題」(2013.08.25)
- 気になる「プロフィル」(2013.08.24)
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ワード、エクセルでウイルス感染の恐れ」にコメントが:
» パズルをハメこむように出来る!パソコンど素人OLが0円資金で月収320万円になった方法!! [パソコンど素人OL]
私は、0円で出来る方法を選びました。最初の1ヶ月目は収入は10万円でしたが、実際10万円が手に入ったときの気持ちは、今でも忘れられません。会社でお給料をもらうのとは、別格のうれしさです。そこからの私は、来月には月収が100万円以上になることが確信できました。素人の私が確信できるほど、実感出来るんです。 予想通り、2ヶ月目は収入が153万円になりました。... [続きを読む]
» シマンテック ノートン・システムワークス 10.0 ベーシック エディション [こんなに安い!?]
シマンテック つながり。 [続きを読む]
コメント