社会保険労務士事務所の業務支援ソフトの紹介
きのう、社労士業務支援ソフト「社労務Lite」を使った電子申請説明会のご案内しました。
(1)電子申請、(2)社会保険、(3)労働保険、(4)雇用保険、(5)給与計算がパッケージになっていて、月額レンタル料金が8400円(税・メンテナンス込み)。
2月末までなら、初年度の月額レンタル料が6300円になる特別キャンペーン中だそうです。
「社労務Lite」について、詳しくお知りになりたい方は以下のページをご覧ください。
https://www.mks.jp/shalom/lite/index.shtml
なお、ほかにも(株)セルズの「Cellsソフト」というのもあります。
詳しくは、以下のページをご覧ください。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 2月19日午後、「社労務Lite」による電子申請説明会が | トップページ | ワン・クリック詐欺にご注意を!!! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 三菱東京UFJ銀行をかたる偽メールに注意!(2014.04.12)
- 気になる「表題」「標題」「掲題」「首題」(2013.08.25)
- 気になる「プロフィル」(2013.08.24)
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 社会保険労務士事務所の業務支援ソフトの紹介:
» 保険用語集【さ行】 社会保険事務所(全国一覧) [保険@情報ナビ]
こんにちは保険@情報です^^「社会保険事務所 全国一覧」 検索ページ社会保険事務所 全国一覧ページはこちら>>●こちら●社会保険事務所とは、国が運営する健康保険や厚生年金保険、国民年金の事務や相談などを行う窓口のことを言います。また社会保険事務所...... [続きを読む]
« 2月19日午後、「社労務Lite」による電子申請説明会が | トップページ | ワン・クリック詐欺にご注意を!!! »
コメント