きょうから、週末(土曜日か日曜日)は社労士開業セミナーです
午前10~12時半、午後1時半~4時半が講義です。
きょうのテーマは、午前が「社会保険労務士界の現状と課題」、午後は「開業を成功させるために」でした。
印象に残ったのは、午前のK先生の「自身を持って言える商品(業務)を作って攻めること」
午後のS先生の「廃業するなら2年以内に」という言葉でした。
セミナー終了後、近くの居酒屋で懇親会が行われました。
このセミナーでは、恒例なのだとか(笑)
喫煙者の私は、数少ない喫煙者で喫煙席を設けました。
そこに集まったメンバーは全員社労士の有資格者。
で、今年4~6月に開業を目指している者ばかり。
「当初経費を節減するため、一緒に合同事務所を設けない」という具体的な話も飛び出し、大いに盛り上がりました。
「私のブログも見てね」と話をしたら、セミナー事務局のA先生(実は、彼が事務所と会社のウエブページとブログを一人で更新しているとのこと…)、実は私のブログ見ていてくれてました。
かなり、嬉しい(^0^)/
A先生から届いたメールは慇懃無礼だったのに、会ってみたら「なかなかいいやつジャン」(失礼m(_ _)m)
S所長、A先生、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
ほんと、来週のセミナーが楽しみです。
参加者のみなさん、また来週お会いしましょう。
つづく
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 私が勤務している役所にも、緊急地震速報システムが入ります | トップページ | 「あるある大辞典」納豆やせ効果で捏造^^; »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: きょうから、週末(土曜日か日曜日)は社労士開業セミナーです:
» 少なくても、お金の悩みだけは全部解決しますよ! [天道よしおです]
長期的に稼げない、小手先のテクニックならゴロゴロしていますが、結果的にどれも間違いなく儲かりません。巷であふれるノウハウの9割は、クズ情報です。
情報販売人が儲けるための情報であり、購入者の利益に結びつく情報はほとんどないのが現実です。
... [続きを読む]
« 私が勤務している役所にも、緊急地震速報システムが入ります | トップページ | 「あるある大辞典」納豆やせ効果で捏造^^; »
shimanoriさん
大変失礼いたしました。
イニシャル、間違えてましたm(_ _)m
懇親会でご機嫌になったからではないのですが…
初めてお会いしたときに、「shimanoriさんの血液型はA型だろうな~」と漠然と思ったので、それが残っていたのかもしれません。
理由にはなりませんね…(笑)
そんなわけで、shimanoriさんの血液型が
Aであれば、今後も「ミスターA」でいかせてください^^;
ちなみに私は「他人の花壇を踏み荒らして平気でいられる」B型です(笑)
投稿: ドン・キホーテ | 2007年1月21日 (日) 13時03分
慇懃無礼なA氏です^^;
僕のブログにコメントいただきありがとうございます!
こんなやつですが、今後ともヨロシクお願いします。
早速ですが、明日にでもリンクさせていただきます。
セミナーのことを書いていただき感謝です!
投稿: shimanori | 2007年1月20日 (土) 23時48分