ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 社労士開業の心構えはできているか! | トップページ | 薬を飲まずに風邪を治す »

2007年1月22日 (月)

社労士開業セミナー仲間で合同事務所を立ち上げるぞ!

 一昨日の社労士開業セミナー後の懇親会で一緒になった社労士の方々(何人かはこれからつめるのですが…)と、一緒に合同事務所を立ち上げようと考えています。

 それで、当初一緒に合同会社(日本版LLC)を立ち上げようと考えていたパートナーに、その話をしに行ってきました。

 パートナーと話した内容は以下のとおり(企業秘密もあり、この場ですべてを明らかにはしていませんけどね…)

 1.やっていけるかどうかは2年で決まると先生がおっしゃっていたので、合同事務所はとりあえず2年契約にしたい

 2.パートナーをみんなの共同秘書としてはどうか
 共同秘書業務:各社労士にかかってくる電話の対応、コピー・ファクス・メール送受信、スケジュール管理(相談コーナー予約を含む)、各社労士が講師を務めるセミナーの資料(パワーポイント)作成、セミナー時パソコン操作とか

 3.合同事務所ポータルサイト・各社労士事務所ウェブを作成する

 近いうち、私のパートナー(ウェブデザイナーかつ…おっとあとは内緒)と、参加予定メンバーとの顔合わせ?飲み会でもやりましょう!

 今晩は、このへんで…

 つづく

 

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。Banner_031_2

« 社労士開業の心構えはできているか! | トップページ | 薬を飲まずに風邪を治す »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社労士開業セミナー仲間で合同事務所を立ち上げるぞ!:

» なぜ、私が退職したのか?【退職願い・退職届けの書き方】 [退職願い・退職届けの書き方]
なぜ私が、退職したのか? 人それぞれ理由はあると思いますが、 私自身、自分が自分でいたかった。 単にそれだけです。 私は、人生の中で充実感が欲しかったのです。 自分が自分でいられる時は何か? 結構思いつめた時期もありましたが、 仕事がいやになったわけではありません。 むしろ、仕事は大好きです! ただ、時代と共にインターネットが生活の...... [続きを読む]

« 社労士開業の心構えはできているか! | トップページ | 薬を飲まずに風邪を治す »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票