開業祈願に湯島天神へ
きょうの夕方、行政書士・社労士事務所の開業祈願に湯島天神に行ってきました。
湯島天神は学業の神様だろうって?一般的にはそうですよね^^;
私も初め神田明神にでも行こうかと思ったのですが、ネットで検索したらなんと湯島天神、商売繁盛祈願もOKだったんです。
この3月に私と同じく役所を辞めて独立・開業を目指しているパートナーがいるのですが、実はまだ大学生で卒論とあと1科目合格すれば卒業できるというので、合格祈願に一緒に行ったついでに開業祈願もしてきたというのが正直なところです。
さすがに3日の夕方ともなると、初詣客はそれほど多くなかったですね。
私が湯島天神に行くのは、大学受験のとき以来ですから、もう何十年かぶりのこと。今はキティちゃんのお守りとかあるんですね。
とにかく、開業に向け決意を新たにした1日でした。
↓湯島天神公式ホームページです。
http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 24時間自宅待機中です | トップページ | オフィス探しを本格化 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 南アフリカでアフリカダニ熱に感染(2012.09.23)
- 釜石の銘酒「浜千鳥」を飲んで被災地を応援!(2012.03.27)
- イギリス出張つぶやき記(2011.06.06)
- 高知土産の米焼酎「海援隊」(2010.10.26)
- 福島県南小さな旅!?(2010.05.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント