ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 雇用国会といわれる通常国会始まる | トップページ | 社労士開業セミナー2日目 »

2007年1月27日 (土)

年金額、現役世代の5割を切る!?

 25日、新しい人口推計に基づく厚生年金の給付水準が明らかになりました。
 厚生労働省の試算によれば、約150兆円の年金積立金を高利で運用できれば51%台、そうでなければ約47%になるとのことです。

 2004年の年金改革時に「現役世代の5割以上の年金給付を維持します」って言ったませんでしたっけ???
 なんて子どもみたいなことを私は言うつもりはありません。
 人口推計が今まで当たったことってありました?経済成長率にしてもそうですよね^^;

 厚労省は「現在、試算を最終調整中で、微修正のうえ2月上旬に確定値を公表する予定」だそうです。
 「最終調整中」、「微修正」って何?って思いますよね。

 これって、役所用語的に言えば「計数整理」ってことになりそうですが、ホントは「政治的判断」なんでしょうね(笑)

 大事なのは、厚労省試算の人口推計と利回り両方が低いケースで見れば給付水準は約43%に落ち込むということです。
 ずばり、現役世代の4割になると思っていた方がいいということです。

 1月14日に、2006年4月の改正高齢者雇用安定法施行で、すべての企業に65歳までの雇用延長が義務付けられたと書きました。
 これは、年金の受給開始年齢が60歳から65歳に引き上げられることに伴いとられた措置だとも。

 つまり、これまでのように定年退職したら、年金をもらって悠々自適な生活が送れるようなことはないと思った方がいいということです。
 これからは、年金に頼らず自力で稼いでいくことを考えた方が身のためかもしれませんよ。

 私がリストラのない「親方日の丸」と言われた役所を辞め、独立しようと考えたのはそういう理由もあるのです。
 私は、定年退職して好々爺になるつもりはありません。

 いつまでも、ちょい悪オヤジでいたいので…
 

 つづく

 

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。Banner_031_2

« 雇用国会といわれる通常国会始まる | トップページ | 社労士開業セミナー2日目 »

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年金額、現役世代の5割を切る!?:

» 金儲け開業パック2007年版!全世界の使える情報&ツール8GB!全SNS招待付き [ウルトラ開業パック2007/ワールドワイド(全世界)版]
激安!最新!全世界の稼げる情報!ツール満載!大容量8GB!起業!開業!mixi、ドロップシッピング、DM超技!毎日入金ノウハウ!全ての求める情報があります 。特典SNS招待!mixi,sexii,PP,orkut,GREE,Yahoo!days,など9つのSNSに全部招待します。 [続きを読む]

» 行政書士で食っていけるか?? [行政書士王]
行政書士になったら稼げるの?????・・・・愚問です。愚問。行政書士の資格取っただけで稼げる程世の中甘くはありません。行政書士を目指している皆さん。いきなりこんなお話をしてすみません。事実、年間1千万円以上の利益がでている行政書士さんもいます。...... [続きを読む]

» mixiで月収93万円の不労所得を得た男 [mixiで月収93万円の不労所得を得た男]
mixiを使って、ちょっとした仕掛けをしただけで、なぜ40歳月収24万円だった私が、 たった2ヶ月で月収93万円を稼いでしまったのか? 数々の雑誌取材依頼をことごとく断り続けてきた「伝説の男」がついにそのノウハウを公開します。 ~ 働かずして不労所得を得る方法 ~ これをご一読してもらえれば、mixi初心者でも mixiを知らないという人でも、 確実に収入を得ることが出来ます。 ... [続きを読む]

« 雇用国会といわれる通常国会始まる | トップページ | 社労士開業セミナー2日目 »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票