ビジネス文書で1位!

お薦め書籍

無料ブログはココログ

« 年金額、現役世代の5割を切る!? | トップページ | オフィスが決まるかも!? »

2007年1月27日 (土)

社労士開業セミナー2日目

 きょうの社労士開業セミナーの太和田(たわだ)先生、私の実姉のような方でした。
 もちろん私より若いのに失礼ですが…

 セミナー風景を撮っちゃいました。

070127_11440001

 もちろん写真を撮るのも名前を出すのも先生と事務局に了解をとってですよ。

 きょうの科目は「労働社会保険の実務」。

 適用関係と給付関係で内容がてんこ盛り。
 なのに歯切れのいい講義は注意点や失敗談を交えてわかりやすいんです。

 凄い人だな~

 でも、マイクスイッチを入れ忘れたり、ちょっとお茶目な先生でした(笑)

 明日は、新宿に行政書士・社労士事務所候補オフィスの内覧にでかけます。 

 つづく

 

人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。Banner_031_2

« 年金額、現役世代の5割を切る!? | トップページ | オフィスが決まるかも!? »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

独立・開業」カテゴリの記事

コメント

 shimanori先生ことA先生、Gの言ったとおりになったでしょ?

 ブログランキング、ベスト10に入るって…

 ほんと、よかった(笑)

 よっ! さすが、大番頭(平取締役…これはほめ言葉じゃないか^^;)

 リンク設定ありがとうございます。

 このご恩は一生…

 ちとオーバーですかね。

 これからも、ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 太和田先生、コメントありがとうございました。

 でも、ホント実姉にそっくりなんです、先生(笑)他人とは思えませんでした。

 G、開業セミナー後にみなさんとお話をしていて、とっても違和感を覚えたんです。

 その理由がわかりました。

 みなさん、血液型がA型だったんです。
 B型のGが浮くはずです^^;

 「袖振り合うも他生の縁」と申します。

 今後も、先生とはかかわりあう運命を感じたGでした。

 これからも、ご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いしますm(_ _)m

土曜日はおつかれさまでした!
宴会のお役目をお願いしてしまい、申し訳ありませんでしたが、大変助かりました。
こちらも遅ればせながらリンクさせていただきました。
またよろしくお願いします!

実姉のような?太和田です。
昨日はお疲れ様でした。
親睦会での楽しいお話ありがとうございました。
また、エネルギッシュなお話楽しみにしています!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社労士開業セミナー2日目:

« 年金額、現役世代の5割を切る!? | トップページ | オフィスが決まるかも!? »

2021年3月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト

ブログランキング投票