無料セミナーに参加
起業セミナーは若い人ばかり
一昨日(5月19日)、DREAM GATEセミナー 「成功する起業!自分力を極める5つのツボ」に参加してきた。
場所は渋谷のT'sビジネスタワー。夜7時から9時までDREAM GATEチーフプロデューサー吉田雅紀さんのバイタリティあふれる講義(無料)。
参加者は、ほとんど自分よりはるかに若い人ばかり。シニア?は白髪頭の自分と、頭のはげたおじさん(失礼)の二人だけ。
自分力を極める5つのツボは以下のとおり(項目だけだから、吉田さんも掲載を許してくれるでしょう)。
1 何もないところから価値を創造する
2 必要なリソースを獲得するチカラ
3 今を辞める勇気
4 究極の営業力
5 失敗から学ぶ
民放の取材を受ける
私同様独立・開業をめざしているパートナーに会うため、質疑・応答に入ったところで会場を出た。そこで、民放テレビ局の女性につかまり取材を受ける。
「編集でカットされずに放送されれば、私を知っている人の目に触れることになるだろうな」と思いながら、カメラに向かい「50歳、公務員です。社会保険労務士・行政書士事務所を開業します。資格は20代に取りました」などと話をしている自分がそこにいた。
講師の吉田さんから元気をもらい、テレビ局の取材を受けたことで、独立・開業に向けた意志がさらに強まった。
↓DREAM GATEのページです。
http://www.dreamgate.gr.jp/
人気ブログランキング「法律・法学」のジャンルに参加しています。
↓応援クリックをしていただくと、ポイントが加算され順位がちょっと上がります(順位はリンク先で確認できます)。
« 生誕50周年!? | トップページ | 次代を見すえる中小企業 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 個人情報保護士更新テストに合格♪(2013.01.04)
- 気になる「又は」と「若しくは」(2012.07.15)
- 気になる「及び」と「並びに」(2012.07.13)
- 気になる「受験」と「受検」(2012.04.17)
- 「knife」は「クナイフ」!?(2012.04.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【朝令暮改】(2014.11.26)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「エチケット」と「ラベル」(2013.08.08)
- 意外と知らない本格焼酎の意味(2013.03.28)
- 米国企業の採用試験で門前払いされない方法(2012.10.16)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 気になる「汚名挽回」(2014.05.03)
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 気になる「特別職」と「一般職」(2013.09.06)
- 気になる「子ども」と「子供」(2013.09.03)
- 気になる「表題」「標題」「掲題」「首題」(2013.08.25)
「独立・開業」カテゴリの記事
- 中山マコト先生による小田順子論!?(2013.09.23)
- 法人口座開設に必要な書類は必ず不足する!?(2012.08.05)
- エイプリルフールは未来を先取りする日(2012.04.01)
- ことのは本舗のCEOに小田順子が就任(2012.04.01)
- 役員が傷病手当金を受け取るには(2012.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント